- 25.09.01
真夏の夏季講座
夏の記憶。
幼少の頃の記憶には、虫取り網を手にセミやバッタを追い回したり、プールで遊んだりしたことが鮮明に残るが、高校生にもなると流石に虫を取ったりした覚えはなく笑、禁止されていたアルバイトを学校に内緒で行った記憶や、部活を引退した3年の夏休み後半からは予備校や高校で行われる[夏期講習]に通った記憶が残っている。通う時間帯が異なるからか、いつもは通勤通学ラッシュで座れない京浜東北線に座れて通ったものだった。…友達とクルマを用立てて海や山に繰り出すのはもう少し後のハナシだ。
あれからウン十年。現代(いま)の高校生もワタクシみたいに[夏期講習]というものが記憶の片隅に残り続けるのだろうか。
この夏、本学(国際文化理容美容専門学校 渋谷校/国分寺校)と[協力・連携協定]を結ぶ『学校法人 井之頭学園 藤村女子高等学校』さんが、2年生と3年生を対象に『夏季集中講座』を開講した。
この講習、9月27日(土)/28日(日)に開催する同校文化祭『藤村祭2025』での[ファッションショー]を担当する学生に向けたものだそうで、[ヘアアレンジメント&メイクアップ]の技術講習を[夏季講座]としてヘアメイク関連の設備が整う本学で開いたものだそう。本学では、この『夏季集中講座』に教職員を派遣。高校生らが思い描く[ヘアスタイル]や[メイク]に仕上げるための[技術]を、[舞台映え]という視点でレクチャーしたもよう。
さて、これからウン十年後、この真夏の[夏季講座]が、高校生らにどんな記憶として刻み込まれるのでありましょう。
SNS Share
MONTHRY ARCHIVE
東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。