国際文化理容美容専門学校

渋谷校/国分寺校
厚生労働大臣指定
MONTHRY ARCHIVE
  • 25.09.08
  • 影物語

_DSC5366_.jpg
 物体が視覚に認知されるのは、当たった[]を反射しているから。
 その物体をかすめた[]はそのまま直進して、次にぶつかった別の物体にその物体の[]をつくるが、そこに更に強い[]が当たれば[]は消えてしまう。
 []は[]でつくられるし、[]で消え去ってしまうのだ。[]の強弱で濃淡が変化するし、[光源]が無くなればいっしょに無くなってしまう。
 なんて[]は(おぼろ)で儚いのだろう。
 そんな[]をテーマに、本学国際文化理容美容専門学校 渋谷校/国分寺校)で[文化論]を受け持つ[鉄の芸術家]こと青野 正 さんが個展を開催していた。
_DSC5333.jpg _DSC5390.jpg
 東京都渋谷区上原の『Gallery YORI』さんで開かれた個展のタイトルは、ズバリ『影物語』。
 作品の背景にあるものへのオマージュか、それともレクイエム(鎮魂歌)か。作品のモチーフそのものよりも、その[](陰)にあるであろう[鎮魂]に[]を寄せたものか。
_DSC5382.jpg
 しかし、この作品展はどこにも[鎮魂]の文字を謳っていない。が、作品に見られる[兵器]や[十字]、[光背](こうはい=仏像の背後につく炎のような背景のことね)といったモチーフを確認するにつけ、そこに戦火に散った[]への[悼み](いたみ)があることは明らか。
 何かときな臭い世の中への[警鐘]か[レクイエム]か。そんな作家の想いが詰まった『影物語』でありました。
SNS Share
       
MONTHRY ARCHIVE
  • 学校案内
  • アクセス
  • 募集要項
  • 総合型選抜(旧:AO入学)
  • WEB出願
  • 教員・職員募集
  • 国際文化学園事業部
  • 国際文化学園 美容考古学研究所
  • THE BARBER
  • 在校生の保護者の皆様へ
X
Instagram
Other SNS
  • Facebook 渋谷校
  • Facebook 国分寺校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • 東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。