国際文化理容美容専門学校

渋谷校/国分寺校
厚生労働大臣指定
MONTHRY ARCHIVE
  • 25.09.24
  • 平常心を保つには

_DSC7683_1.jpg
 例えば、地面に幅40cmの線を30m描き、その上を線からハミ出すことなく歩くとすると、特別な事情がない限り誰でも割と簡単に歩けるハズ。
 ところが、幅はそのままにその線が地面から10m迫(せ)り上がったとしたら、人は踏み外すことなく直立して歩くことができるだろうか(ワタクシには無理です...)。
 30m、50m、100m・・・。線が地面から高く迫り上がれば上がるほど、歩ける人は減っていくに違いない、あたり前田のクラッカーだ。仮にもしアナタが100mの高さを難なく歩けるなら、今すぐ世界一登頂が困難と云われるアンナプルナや、未だ登頂者のいない冬季K2峰の頂を目指すべきだ笑。
_DSC7250.jpg _DSC7393.jpg
 では何故、人は高所が苦手なのだろう。答えは簡単・・・恐怖だ。踏み外してしまった(失敗してしまった)時の結果に人は恐怖するから、平地で出来ていたことができなくなるのだ。今さら声を大にして言うことでもないが、失敗した時の結果がより重大なものになればなるほど、人は結果を恐れ緊張によって動けなくなるのだ。
 ことほど左様に、身の回りの環境が変わることで緊張し、普段簡単にできることでも出来なくなってしまったという経験は、誰にでもあるハズ。
_DSC7196_.jpg _DSC8949.jpg
 例えば[コンテスト]。
 (環境)が変わることによって、教室で出来ていたことができなくなる
 それも、迫り上がる高さ同様、コンテスト規模会場規模が大きくなればなるほど(環境の変化が大きいほど)、出来ていたことができなくなるのだ。
_DSC7663_.jpg _DSC8560_.jpg
 筋肉を司る脳がバグってしまうのか、余分な筋肉に余計な力が入ってしまうから、手なり足なりが通常にない動きをしてしまう。
 やはり究極には、[平常心]をいかに保つかという[精神論]的なオハナシに帰結してしまうに違いない。
_DSC8609.jpg _DSC8990.jpg
 先日行われた『SASSOON SCHOOLSHIP STUDENT HAIRCUT CONTEST 2025 FINAL』という[全国大会]に、本学国際文化理容美容専門学校 渋谷校/国分寺校)より多くの学生が予選会を通過して出場。結果は、手前マルコメ味噌なほどの好成績を獲得したのでありますが、学生たちは[全国大会]という大きな舞台で[普段の力]を発揮すべく、いかに[平常心]を保ったのでありましょう。
_DSC9054_.jpg _DSC9064_.jpg
SNS Share
       
MONTHRY ARCHIVE
  • 学校案内
  • アクセス
  • 募集要項
  • 総合型選抜(旧:AO入学)
  • WEB出願
  • 教員・職員募集
  • 国際文化学園事業部
  • 国際文化学園 美容考古学研究所
  • THE BARBER
  • 在校生の保護者の皆様へ
X
Instagram
Other SNS
  • Facebook 渋谷校
  • Facebook 国分寺校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • 東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。